ブログの稼ぎ方

アフィリエイト広告を利用しています

 

※セブンス18期は募集を終了しました。

 

この記事ではThe 7th Marketing Club(セブンス)18期のレビューと特典を紹介しています。

 

僕はセブンスでメルマガを学び、ブログ以外の「強力な収入の柱」を手に入れました。

 

メルマガ読者さんは3760名様を超え、単月で200万円、300万円という売り上げが狙って出せるようになり…

 

セブンス入塾前よりも少ない作業時間で大きな成果が得られるようになりました。

 

そして、この「費用対効果」は今度もどんどん加速していきます。

 

僕自身の経験からも、周りの発信者さんの状況からも、「ブログで月3万円稼げているならメルマガをやるべき」だと確信しています。

 

まずは僕がメルマガを始めた理由から解説していきますね。

 

メルマガを始めた理由は「新しい収入の柱」を作るため

僕がメルマガを始めた理由は、「新しい収入の柱」を作るためです。

 

ブログは非常に魅力的なビジネスですが、収入の柱が多いのに越したことはありません。

 

ただし、僕はワガママです。

 

当時はブログで月300万円ほど稼げていたので、よほど魅力的なビジネス以外には手を出すつもりはありませんでした。

 

  • できれば、大きく稼げる柱が良い。
  • できれば、右肩上がりで報酬が伸びる柱が良い。
  • できれば、報酬が伸びても労力が変わらない柱が良い。

 

うん、なかなかのワガママっぷりです。

 

ですが、そんな僕のワガママを「全て」叶えてくれるのがメルマガだったのです。

 

メルマガで得られる収入は青天井!

メルマガの魅力は、やはり得られる収入です。

 

続ければ続けるほど稼ぎやすくなる。

 

しかも得られる報酬は青天井に近い!

 

どんなに稼ぎやすい方法でも、報酬が頭打ちになるビジネスはやらないと決めていました。

 

それなら、ブログに集中した方が稼げるからです。

 

また、読者さんが100人でも10000人でも、「メールを書く時間は同じ」というのも魅力的でした。

 

ブログの知識や経験を発信するだけで、同じ作業時間でも収益が右肩上がりで伸びていくとしたら…!

 

「一人のビジネスマンとして」メルマガをやらない手は無いと思いました。

 

加えて、情報教材のアフィリエイトは報酬単価も高いですし、承認率が100%というのもたまりません。

 

メルマガと言う「攻めの媒体」を活用しながら、自分の好きなタイミングで自由に売り上げが得られるようになったら…。

 

事業の安定感がよりアップしますし、相乗効果でブログにも資金をつぎ込めます。

 

メルマガを始めたことは、僕の中での「大きなファインプレー」だったと今なら言えます。

 

ずっとメルマガに憧れていました

実は10年以上前から、「メルマガで稼ぐこと」には強い憧れを持っていました。

 

10年以上前と言えば、メルマガの黄金時代です。

 

次から次へと新しい商品が生み出され、一夜にして億万長者になるようなヒーローがどんどん誕生し、そんな華やかな世界にあこがれをいだいていました。

 

ただ、ブログサイトアフィリエイトの実践がままならない状態では、メルマガに手を出すべきではない。

 

もっと大きな金額を稼がないと、もっとノウハウを確立しないと…と自分でハードルを上げてしまっていたのです。

 

実際には10年もあこがれ続ける必要は無かったですし、『もっと早くメルマガを始めておけば良かった』と枕を濡らしたことも一度や二度ではありません。

 

今よりも10年前の方がメルマガ読者さんを集めやすかったようですし、教材の数が多かったから当時は稼ぎやすかったとのこと…。

 

もちろん今でも「メルマガが稼ぎやすいこと」には変わりはありませんが、状況は刻一刻と変わります。

 

始めたいと思ったら「旬を逃さずにすぐに取り組むのが大切」だと痛感しています。

 

メルマガならブログのスキルが活かしやすい

僕はブログを書くのに慣れていたので、メルマガを書くのが全く苦になりませんでした。

 

ブログとメルマガでは文章の書き方に違いがありますが、「文章を書く」という大枠で捉えれば同じですからね。

 

この点は、他のメルマガ発行者さんよりもかなり有利だったように思えます。

 

また、Wordpressの開設には慣れているので、情報発信ブログをすぐに作れたのも大きな強みでした。

 

今では情報発信ブログから毎日のようにメルマガ読者さんが集まっていますが、これも長年ブログを頑張って来た恩恵だと感じています。

 

「ブログを作った経験がある」というだけでも、メルマガを始めるのにはめちゃくちゃ有利になると思います。

 

「伸び悩み」と「空回り」を解消するためにThe 7th Marketing Clubに参加!

Twitter(X)で無料プレゼントを配布してメルマガに登録してもらう。

 

そのノウハウを実践したところ、630名以上の方がメルマガ登録をしてくれました。

 

見よう見まねで自分自身の教材を作成し、自社のオンラインスクールを立ち上げて、月50万、月100万の売り上げをいただけるようになり…。

 

傍から見れば順風満帆に思えるような滑り出しだったのですが、実は内心焦っていました。

 

  • 教材がいくつもあるので読者さんが迷ってしまっているかも?
  • 教材でどこまでノウハウを伝えるべき?
  • オンラインスクールのサポート内容や価格帯はこれで大丈夫?

 

などの悩みを抱えながら、手探りでメルマガを運営していていたのです。

 

何より大きな問題は「メルマガ読者さんの数が増えないこと」でした。

 

メルマガで売上を得るためには、メルマガ読者さんの獲得は欠かせません。

 

確かに、メルマガを始めた時は「Twitter(X)→メルマガ登録の流れ」がハマっていました。

 

しかし、Twitter(X)の活動力が減るにつれて、反応が激減してしまっていたのです。

 

このままではジリ貧になる。

 

独学でこれ以上続けるのは難しいと覚悟を決めて、The 7th Marketing Clubに参加することを決断しました。

 

The 7th Marketing Clubに参加した結果は?報酬や読者数の変化を赤裸々にレポ-ト!

セブンスに参加してから、Twitter(X)の運用方法をガラッと見直しました。

 

自分の今までのメルマガ運用が、いかに効率が悪かったかをヒシヒシ感じる毎日で、『最初からセブンスで勉強していれば良かった…!』というのが本音です。

 

何しろ、セブンスの講師陣はメルマガ歴15年以上を誇る大ベテランです。

 

僕が必死で考えた方法などは全て、「すでに10年以上前に試している」というくらい、知識と経験に大きな差がありました。

 

そんな講師陣から直接アドバイスをいただいて、結果が出ないはずがありません。

 

特に大きかった変化をいくつかお伝えしますね。

 

メルマガ読者さんが「約1000名様→約3600名様」に激増しました!

まず、一番分かりやすい変化はメルマガ読者さんの増加です。

 

セブンスに入る前には約1000名様だったメルマガ読者さんが、3760名様を突破しました。

 

 

 

 

 

読者さんが増えないという悩みがウソのように、ブログやXから毎日のようにメルマガ登録をいただいています。

 

しかも!

 

セブンスのノウハウで「自動で商品を紹介する仕組み」を作っているので、29,800円の教材をほったらかしで購入いただいています。

 

これから読者さんが、5000名様、10000名様と増えていけば、それに伴って自動収益も伸びていくはずです。

 

さらに!

 

自動収益だけでなく、随時配信での収益も読者数と比例していきます。

 

年間3000万円、年間5000万円と言う金額が十分に目指せると確信しています。

 

月200万、月300万が「狙って出せる」ようになった!

続いての変化は「売り上げ」です。

 

嫌らしく感じたらごめんなさい。

 

 

 

セブンスのノウハウを実践し、上記のような売り上げを狙って出せるようになりました。

 

自社教材の「THE REAL AFFILIATE」は販売数570本を超え、大手ASPのランキングで1位を獲得!

 

ありがたいことに、「THE REAL AFFILIATE」を紹介してくれるアフィリエイターさんもどんどん増えています。

 

僕自身のメルマガ読者さんも、紹介してくれるアフィリエイターさんも増えているので、今後も売り上げが加速していくのは間違いありません。

 

どれだけ良い教材を作ろうが、手に取ってもらえなければ、お客様に価値をお届けできません。

 

より多くの方に教材を手に取っていただき、より大きな成果をあげていただくために、引き続き邁進していきます。

 

「作業効率」が桁違いに良くなりました!

メルマガ読者さんが激増し、売り上げも右肩上がりで伸びていき…。

 

でもこれだけではありません。

 

メルマガのプロに直接アドバイスをいただくことで、作業効率が桁違いに良くなりました。

 

以前の僕は、安い金額の教材をいくつか販売したりしていて、「労力に対するリターン」が非常に悪かったのです。

 

『え?売り上げこんなもん?メルマガって意外と稼げないな…』と思ったことも多々ありました。

 

相当な時間が取られるので、ブログの作業が手抜きになってしまうことも…。

 

それが、セブンスでのアドバイスをもとに教材を一本化したことで、余計な作業がごっそりとカットできたんです。

 

以前と同じ作業時間で、あるいは以前の半分以下の作業時間で、それでいて売り上げはガンガン伸びる!

 

まさに理想的な状態ですよね。

 

僕のように、ブログや他のビジネスにも取り組んでいる場合は特に「短い時間でも結果を出したい」はずだと思います。

 

いくらメルマガで稼げるようになっても、メルマガ以外に手が回らなくなったら問題ですもんね。

 

でも、もしThe 7th Marketing Clubに参加していなかったら…

ここまでの話を聞いて、「とんでもない人」に見えたかも知れません。

 

でも、もし僕がセブンスに参加していなかったら、こんな成果は到底得られなかったはずです。

 

まずは自社教材の話ですが、セブンスに入っていなかったら「THE REAL AFFILIATE」を世に出すことはありませんでした。

 

「THE REAL AFFILIATE」は、ネーミングはもちろん教材の内容やコンセプトまで、セブンスでアドバイスをいただきながら作り上げたものだからです。

 

いくつもの教材を販売したままの「効率の悪いメルマガ運営」を今も続けていたかも知れません。

 

当然、売り上げは伸び悩んでいたでしょうし、メルマガを辞めてしまっていた可能性すら考えられます。

 

あるいは、流行りのAIノウハウを発信するような、「自分のスタイルと合わない情報発信」をしていた恐れもあります。

 

セブンスでは、一人一人の性格や個性に合わせた発信スタイルをアドバイスしてもらえます。

 

そのため、見当違いの方向に進みそうになったら、『そっちじゃないよ!』と引き留めてもらえるんですよね。

 

自分の考えやスタイルにあわせた発信をできているのは、セブンスのサポートのおかげだと痛感しています。

 

メルマガは「ブログよりも独学が難しい」

メルマガでもブログでも、「独学で大きな成果を出せる人」がいない訳ではありません。

 

僕自身も、ほぼ独学でメルマガに取り組み、少なくない成果をあげられました。

 

ただ、恐ろしく効率が悪かった。

 

成果につながらない取り組み方をしていた。

 

それが、セブンスで指導を受けるようになり、劇的に改善しました。

 

独学がダメとは言いませんが、「餅は餅屋」という言葉があるように、その道の専門家には勝てません。

 

少なくとも僕程度のセンスや思考力では、独学では「大きな回り道」になることが身をもって分かりました。

 

インターネットビジネスを10年以上やっており、ブログで月700万円以上の実績がある人間でもこのザマなので、、、

 

素直にプロに習うのが一番だったと猛省しています。

 

また、ブログとメルマガをやっているからこそ分かるのですが、メルマガはブログ以上に「独学が難しい」です。

 

その理由は「正解が分からないから」。

 

ブログの場合は、Googleで上位表示しているサイトを見れば、ある程度の正解にたどり着けます。

 

「検索上位のサイト=稼いでいるサイト」ですからね。

 

でもメルマガの場合、「どの発行者さんが稼いでいるのか」がぱっと見では分かりませんし、メールの書き方も人によってバラバラです。

 

商品を紹介するスタイルも、キャラの打ち出し方も千差万別なので、「成功事例を参考にする」というやり方が通用しにくいです。

 

だからこそ、自分にあった発信スタイルやメールの書き方などは「プロに聞く」のが一番だと痛感しています。

 

自分に合った成功事例が見つけにくいからこそ、その道の専門家に直接教わるのが効果的ですからね。

 

本音レビュー!The 7th Marketing Clubの7つの魅力はこれ!

The 7th Marketing Clubの7つの魅力
  1. 個別のアドバイスが受け放題
  2. 現役トッププレイヤーから直接アドバイスが受けられる
  3. メンバーの実績が桁違い
  4. 一緒に頑張る仲間とつながれる
  5. リアルのイベントが定期的に開催される
  6. 最新の情報がすぐに手に入る
  7. 成功者の「過去」が分かる

The 7th Marketing Club(セブンス)の上記の7つの魅力を紹介します。

 

数ある魅力の中から「稼ぐこと」に直結する魅力を厳選しました。

 

1つ1つ詳しくご案内していきますね。

 

魅力①:個別のアドバイスが受け放題

セブンスの1つ目の魅力は、個別のアドバイスが好きなだけ受けられることです。

 

発信ジャンルや発信内容に関する質問はもちろん、Xのポストやメルマガの原稿なども何度でも添削してもらえます。

 

メルマガ登録ページ(LP)や、商品を紹介するレビューページなども見てもらえるので、「稼げる仕組み」が最短で手に入ります。

 

当然のことですが、アドバイスの内容はセブンスのカリキュラムに沿ったものにはなります。

 

ただ、セブンスのカリキュラムではメルマガで稼ぐための内容が網羅されており、月50万、月100万円を目指す上では全く問題ありません。

 

また、月に2回開催される「何でも相談会」では、Zoomでリアルタイムの回答をもらえます。

 

テキストでのやり取りが苦手な場合も、何でも相談会を活用すれば迷いや不安を全て吹き飛ばせますよ。

 

魅力②:現役トッププレイヤーから直接アドバイスが受けられる

2つ目の魅力は、現役トッププレイヤーからのアドバイスが直接受けられることです。

 

みのごりさん、松原さん、統括の小林さんの3人は、メルマガ歴15年以上の大ベテラン…!

 

しかも、現役でバリバリ活動しているので、「現場ベースの最新ノウハウ」に精通しています。

 

僕が思い付いた方法を、すでに10年以上前に実践していて、『それは〇〇がイマイチだからおすすめしない』とアドバイスいただけたことも多いです。

 

15年以上の経験を直接教わることで、遠回りを避けながら最速で収益を伸ばしていけます。

 

独学で東大に受かるような天才以外にとって、このメリットは計り知れないほど大きいと思いますよ。

 

魅力③:メンバーの実績が桁違い

セブンスですごいのは講師陣だけではありません。

 

Xを始めて17日で107万円稼いでしまった人や、子育てをしながら月377万円稼いでしまった主婦まで…。

 

さらに、月1000万円、月2000万円稼ぐような化け物プレイヤーも多く在籍しています。

 

そんな実力者と同じ環境に身を置けば、あなたのメルマガの収益も自然に引き上げられるはず…。

 

もちろん、自分自身の努力は必要です。

 

努力は必要ですが、稼げている人がいない環境で努力するよりも、稼げている人に囲まれながら努力した方が、間違いなく結果につながります。

 

また、セブンスのメンバーさんは稼いでいても謙虚な人が多く、懇親会などで会えばアドバイスをもらえる可能性もあります。

 

実績のある発信者さんとつながれるのは、他の環境では実現できない大きな魅力だと断言できます。

 

魅力④:一緒に頑張る仲間とつながれる

4つ目に紹介する魅力は、一緒に頑張る仲間とつながれることです。

 

この「環境面」の価値は計り知れません。

 

なぜなら、僕ら人間は周りが頑張っていれば自分ももっと頑張れるからです。

 

スポーツでも受験勉強でも、インターネットビジネスでもそれは同じです。

 

僕自身が、他のメンバーさんの活動に触発されて、ここまでメルマガを頑張ってこれました。

 

セブンスに入って、これから頑張ろうという同期メンバー。

 

あるいは、すでにセブンスで活躍していて、さらに上を目指そうという先輩たち。

 

そんな仲間とつながれることで、あなたの持っているエネルギーが最大限に発揮できますよ。

 

魅力⑤:リアルのイベントが定期的に開催される

セブンスの5つ目の魅力は、リアルのイベントです。

 

東京、大阪、名古屋、福岡などで、毎月1回勉強会が開催されます。

 

勉強会の後には懇親会が行われるので、講師やメンバーさんと自然に交流できます。

 

インターネットビジネスの塾は数多くありますが、Zoomでの勉強会が主流になり、リアルでの交流が激減してしまった印象です。

 

そんな中でも、セブンスはリアルのイベントを開催してくれています。

 

いくら「インターネットビジネス」とは言え、結局最後は「人対人」です。

 

なお、勉強会には、特に活動的なメンバーが参加しており、あの先輩と直接会えるチャンスがあるかも!

 

僕は東京の勉強会には欠かさず参加しているので、お会いできるのを楽しみにしています。

 

魅力⑥:最新の情報がすぐに手に入る

6つ目に紹介するセブンスの魅力は、最新の情報がすぐに手に入ることです。

 

メルマガの規約変更やXのアルゴリズムに変化があった場合は、すぐに購入者通信などで連絡してもらえます。

 

また、セブンスでは月に2回の「何でも相談会」が開催されますが、まさに旬のノウハウを教えてもらえることも多いです。

 

講師のみのごりさん、統括の小林さんはX(Twitter)経由でバリバリに活動をしていますし、情報網もめちゃくちゃ広いです。

 

さすがは15年プレイヤーというだけあり、最新の情報をキャッチするアンテナと「本当に必要な情報」を見極める力が桁違い…。

 

セブンスの環境なら「精査された最新の情報」をすぐに手に入れられるので、情報の渦に飲み込まれることはなくなりますよ。

 

魅力⑦:成功者の「過去」が分かる

最後に紹介する7つ目の理由は、成功者の過去が分かることです。

 

セブンスには、一人一人の作業部屋が用意されています。

 

この作業部屋は誰でも自由に見れるので、あの成功者の「駆け出し時代」を見ることも…!

 

今は化け物級の活躍をしている人でも、最初は誰でもメルマガ初心者です。

 

当時はどんなやり取りをしていたか、どんなことでつまずいていたのかを見ることで、あの成功者がより身近な存在に感じられます。

 

結果『自分にもできる!』という自信につながると思いますし、このメリットははセブンス生だけの特権だと言えます。

 

もちろん、僕の作業部屋も自由にご覧いただけます。

 

何かしらのヒントや気づきなどを見つけていただければ嬉しいです。

 

The 7th Marketing Clubのタケウチ限定特典の7つをご案内!

タケウチ経由でThe 7th Marketing Clubに入塾いただいた方のために、限定の特典を7つ用意しました。

 

  • 1記事で月635万円を稼いだブログのプロとして
  • 自社教材を10ヵ月で550本販売した販売者として
  • X経由で3000人以上のメルマガ読者さんを集めた経験をもとに

 

The 7th Marketing Clubの実践を「多面的にアシストする特典」を準備しています。

 

ブログやXから毎日メルマガ読者登録をいただき、自動でバンバン売り上げを上げたい方は、僕の特典をご活用いただければ嬉しいです。

 

以下、それぞれの特典を紹介していきますが、まずは用意した特典の一覧をご案内しますね。

 

タケウチ×セブンスの限定7大特典
  1. あなたの情報発信ブログを「ブログのプロ」が本気でサポート!
  2. 7500フォロワー以上&メルマガ登録3000名以上!タケウチ流のX集客方法をマンツーマンで伝授!
  3. 4年以上の経験をもとにメルマガの運営と集客を徹底サポート!
  4. 講師からも絶賛されるメルマガ集客の「リアルな数字」と媒体別に紹介!
  5. つまずきやすいポイントを一緒に解消!限定のZoom勉強会にご招待!
  6. 完全個別サポート!マンツーマンで気軽に質問できる環境をご用意!
  7. 一撃で392名がメルマガ登録!無料プレゼントを一緒に作る&企画を行う権利をお渡しします!

 

サポートの注意点

サポート期間は「セブンスの受講期間内」とさせていただきます。

 

特典①:あなたの情報発信ブログを「ブログのプロ」が本気でサポート!

1つ目の特典は情報発信ブログのサポートです。

 

情報発信ブログとは「メルマガ登録を目的としたブログ」のことです。

 

見込み客をピンポイントでブログに集めれば、毎日のようにメルマガ登録されることは難しくありません。

 

まずは情報発信ブログの魅力からお伝えしていきます。

 

ほったらかしでメルマガ読者さんを集めたいなら情報発信ブログ!

ほったらかしでメルマガ読者さんを集めたいなら、情報発信ブログが一番です。

 

メルマガ読者さんを集めるためには、Xや無料レポートなどの方法がありますが、情報発信ブログの魅力は「放置していても読者さんが集まること」です。

 

実際、僕の情報発信ブログからは、毎月20名前後のメルマガ読者さんが集まっています。

 

しかも、僕自身は情報発信ブログの運営にほとんど力を入れていません。

 

SNSでの発信が苦手な場合や、ほったらかしでメルマガ読者さんを集めたい場合には、情報発信ブログに取り組むのが一番ですよ。

 

そんな情報発信ブログについて、ブログのプロである僕が「コンサル級のサポート」を用意しました。

 

1記事で月635万円!成果報告の声は500件以上!

情報発信ブログのサポートについて説明する前に、僕自身の話をさせてください。

 

僕は14年以上前にブログを始めて、1記事で月635万円のアフィリエイト報酬を達成しました。

 

僕が稼いだのは「ASPアフィリエイト」ですが、情報発信ブログでもASPアフィリエイトでも、やるべきことは同じです。

  1. 方針を立てる
  2. キーワードを選ぶ
  3. 記事を書く

この3つが「ブログの成功法則」です。

 

どんな種類のブログに取り組む場合でも、この3つを抑えておけば大丈夫です。

 

この成功法則に沿ってブログのアドバイスをしたところ、500件では済まないほどの成果報告をいただいてきました。

 

僕自身が50以上のジャンルに取り組んで来ましたし、今までに多種多様なブログにアドバイスをして来たので、どんな発信ジャンルの情報発信ブログにも対応できます。

 

アフィリエイトやアドセンスのジャンルだけでなく、転売系やX運用系、恋愛系や自己啓発系でも、どんなジャンルでもお任せください。

 

情報発信ブログの場合は、「キーワード選定」が特に大切になります。

 

キーワード選定をせずに闇雲に記事を書いても、全くメルマガ登録をされないからです。

 

どんなキーワードならあなたのメルマガに喜んで登録する読者さんが集まるのか?

 

一度ブログを見せていただければ、僕の知識や経験を総動員して「最適解」を探り出します。

 

14年以上の経験にもとづく僕のノウハウを、思う存分ご活用ください。

 

情報発信ブログの運営を無制限で個別サポートします!
  • ブログ歴14年以上
  • 1記事で月635万円を達成
  • 月100万円以上稼げた記事は数え切れない
  • 500件以上の成果報告をXでいただく

 

そんな僕が、あなたの情報発信ブログを全力でサポートします。

 

ブログを無制限で診断するのはもちろん、執筆したブログ記事も何度でもチェックします。

 

執筆から時間が経ったブログ記事でも問題ありません。

 

キーワード選定や記事タイトルだけでなく、検索上位を目指すためのSEOのテクニックまで「すぐに実践できる形」で伝授します。

 

また、アクセス解析の見方が分からない場合もお申しつけください。

 

あなたの代わりにブログの状況を分析し、どんな方針で取り組んでいくのかをあなたの代わりに考えます。

 

なお、『そもそも情報発信ブログに何を書けば良いの?』という場合もご安心ください。

 

あなたの情報発信ブログにカスタマイズした「専用のロードマップ」をご用意します。

 

どんなキーワードを狙って、どの順番で記事を作成するべきか?

 

あなたの発信ジャンルやLPにあわせて、僕自身がロードマップを作成します。

 

ロードマップに沿って取り組めば、ほったらかしでメルマガ読者さんが集まるブログが、どんどん育っていきますよ。

 

その他、AIを使ったブログ記事の作成方法や、僕の情報発信ブログの生データなど「リアルで使える情報」をお届けする予定です。

 

  • メルマガ登録につながる記事とメルマガ登録にはつながらない記事の違いとは?
  • あとは記事を書くだけ!あなたが書くべきキーワードをオーダーメイドでご用意します!
  • 記事すらも丸投げ?AIを使ったブログ記事の作成方法と生成AIの注意点をお伝え!
  • 「ブログのプロ目線」でキーワード選定や記事タイトルなどを徹底アドバイス!
  • 分析が苦手でも大丈夫!あなたの情報発信ブログのアクセス解析を代わりに確認します!
  • ブログ記事を細部まで確認!アクセスを爆増させるためのプロのノウハウを伝授!
  • 記事のカテゴリは?パーツの配置は?優先順位は?気になる疑問を全て解消!

 

ブログサポートの注意点

自社のスクールなどを運営している関係でサポートの範囲は「情報発信ブログ」に限定させていただきます。

 

特典②:7500フォロワー以上&メルマガ登録3000名以上!タケウチ流のX集客方法をマンツーマンで伝授!

2つ目の特典として用意したのが、タケウチ流のX集客方法です。

 

7500フォロワー以上、メルマガ登録3000名以上を達成したX集客の全てを、マンツーマンで伝授します。

 

メルマガ読者さんを「早く」集めたいならXが一番!

メルマガ読者さんを「早く」集めたいならXが一番です。

 

情報発信ブログは作り上げるまで時間がかかりますが、Xの場合は「アカウントを作ったその日から」メルマガ登録をいただける可能性があります。

 

この即効性は大きな魅力ですよね。

 

また、Xは「早い」だけでなく「大きく」メルマガ読者さんを獲得できます。

 

Xの月間利用者数は6,658万人と言われており、それだけ多くの人にアプローチできるチャンスがあります。

 

しかも、Xは文字中心のSNSなので、メルマガとの相性がバッチリです。

 

実際、僕はX経由で3000名以上のメルマガ読者さんを集めましたし、成果を出しているセブンス生の多くも、X集客を得意としています。

 

情報発信ブログをコツコツ作りながら、X集客にも並行して取り組んでいくのがおすすめですよ。

 

省エネでも読者さんが集まる!タケウチ流のX集客は「コスパ重視」の人に最適!

ハッキリ言って、僕は「非効率なこと」が嫌いです。

 

教材購入者さんのサポート。

 

自分自身がブログを実践する時間。

 

あるいは趣味やプライベートの時間。

 

それらをしっかりと確保したいからです。

 

Xに時間をかけ過ぎてしまったら、いくらメルマガ登録が増えたとしても、他の作業がおろそかになってしまいます。

 

だからこそ、効率的なX運用を突き詰めました。

 

必要最小限の作業で、最大限の結果を得るための方法を独自に確立して、毎日30分以下の運用時間で結果を出し続けています。

 

具体的には、過去のポストを使い回しながら、予約投稿で一気にポストを作成します。

 

そして、メルマガとXを掛け合わせて「プレゼント企画」を行い、メルマガ読者さんを一気に獲得します。

 

日々の運用時間は1日30分程度、1回のプレゼント企画で200名以上のメルマガ読者さんが見込めるので、とにかく効率的です。

 

この特典を使って、僕と同じような「最小限の労力で最大限の効果を出すX集客方法」をマスターいただきます。

 

最新のXノウハウや挑戦の過程もお伝えします!

コスパを突き詰めたX運用はもちろん、最新のトレンドを踏まえたXの集客方法や、メルマガ登録につながる施策があればどんどん紹介します。

 

まずは僕自身が挑戦した上で、効果があったものだけを紹介するのでご安心ください。

 

例えば、ここ最近のXでは「LIVE配信」がかなり有効です。

 

僕はセブンスメンバーの中でもいち早くLIVE配信に挑戦し、みのごりさんにもやり方を共有させていただきました。

 

 

このスピード感はさすがみのごりさんだと、改めて刺激をいただきました。

 

僕自身が行ったLIVE配信では、1700以上の再生をいただいています。

 

このように、僕の実践を踏まえた上で、最新の情報をお伝えしますね。

 

これでポストが作り放題!データ付きのポストやAIの活用方法なども共有します!

また、僕のポストをデータ付きで公開して共有します。

 

公開したポストはリライトしていただいて大丈夫なので、ポストの作成時間が大幅にショートカットできます。

 

さらに、ネタに困らないための「ブログ系のネタ100個」やAIを使ってポストを量産する方法まで全てシェアします。

 

これでもう、メルマガ登録につながるポストが作り放題です。

 

「ポストが作れない」という悩みからは、永遠に卒業できますよ。

 

セブンスの講師からも絶賛!あなたのアカウントやポストを無制限で添削します!

さらに!

 

あなたのXのアカウントやポストに、無制限でアドバイスします。

 

アカウント名やプロフィールなどの「メルマガ登録を決める上での重要項目」はもちろん、日々のポストや固定ポストなども何度でもチェックします。

 

「ただの添削」ではなく「こうすれば良いよ!」という形でお伝えするので、反応が高いアカウントにすぐに変化する可能性が…!

 

なお、僕のポスト添削の考えは、セブンス講師の松原さんからも絶賛いただきました。

 

 

僕の添削を活用すれば、「読み手にしっかりと情報を届けメルマガ登録をいただけるアカウント」に近付けます。

 

以上の特典を活用して、「頑張っている割にはメルマガ登録されない運用」から抜け出して「コスパ最高のX運用」を手に入れてください。

 

他の作業への時間もしっかり確保しながら、省エネでメルマガ読者さんを集めていただければと思います。

 

  • 1ヶ月分のポストを2時間で作り出す「省エネポスト作成術」を伝授!
  • もうポストのネタに困らない!ブログ系のネタ100個を共有!
  • AIでポストを量産する方法を実演&解説
  • リライトOK!タケウチのポストをデータ付きでフル公開!
  • あなたのXアカウントを無制限で診断!
  • あなたのXのポストを無制限で診断!
  • あなたのXのプロフィールを無制限で診断!

 

特典③:4年以上の経験をもとにメルマガの運営と集客を徹底サポート!

3つ目の特典はメルマガのサポートです。

 

4年以上の経験をもとに、あなたのメルマガ運営と集客を徹底サポートします。

 

  • 「ブログの実践記」では何をどこまで書けば良いの?
  • Googleアップデートに被弾したことは素直に伝えるべき?
  • ブログを増やすべき?メルマガにコミットするべき?
  • ブログ記事と違って何を書けば良いか分からない…
  • ネタになるような成果が無い場合は何を書く?

 

などのメルマガ運営についての疑問や質問にマンツーマンで答えるのはもちろん、不安であればメルマガの原稿も僕の方でチェックさせていただきます。

 

セブンスではメルマガ原稿の添削も受けられますが、タケウチ視点でのアドバイスも必ずお役に立てると思います。

 

僕はブログ系の情報発信に精通しており、「ブログ実践者さんが何に悩むのか?」「その悩みをどう解決するのか?」を知り尽くしているからです。

 

情報発信をはじめてから、僕はブログの個別サポートを300件以上行いました。

 

一言アドバイスではなく、ブログや質問をじっくり見た上での、濃厚なサポートが300件以上です。

 

もちろん、ブログとメルマガを並行して取り組む際に、どんな問題が生じるかも熟知しています。

 

セブンスの環境を最大限に生かすために、あなたの状況に応じた最適なアドバイスをさせていただきますね。

 

30万円相当!あなたのLP(メルマガ登録ページ)を全力で紹介します!

あなたのLP(メルマガ登録ページ)を僕が全力で紹介する特典も用意しました。

 

以前、僕のメルマガやXでブログ系のLPを紹介した際には、約200名の登録があったと報告を受けています。

 

メルマガ読者さんをお金に換算するのは好きではありませんが、メルマガ登録1人あたり1000円から1500円程度と言われることが多いです。

 

つまり、200名のメルマガ登録には、20万円から30万円の価値があると言えます。

 

「Kindleベストセラー作家」の経験を踏まえて無料レポートをアドバイス!

メルマガ登録につながる「無料レポート」の作成についても、完全マンツーマンでアドバイスします。

 

僕は無料レポートの上位互換と言える「Kindle出版」で大きな成果を達成しました。

 

2冊のKindle本は瞬く間にベストセラーとなり、累計1700以上ダウンロードいただいています。

 

「4日間で427冊ダウンロード」という実績は、ブログ界隈では唯一無二だと言えます。

 

その経験をもとに、あなたの無料レポートをマンツーマンでアドバイスさせていただきます。

 

Kindle本ベストセラー作家のサポートがあれば、無料レポートの作成なんて楽勝です。

 

メルマガ登録特典でも、教材の特典でも、Xで配布する無料プレゼントでも、何でも相談に乗ります。

 

大船に乗ったつもりで、僕のサポートを活用してレポート作成にお役立てください。

 

LP(メルマガ登録ページ)のアドバイスやブログ系のネタ100個もご用意!

無料レポートだけでなく、LP(メルマガ登録ページ)もタケウチ視点でアドバイスさせていただきます。

 

僕は「ブログに興味を持つ人がどんな言葉に反応するのか」を熟知しています。

 

使う言葉を少し変えるだけで、メルマガ登録率は激変します。

 

LPの登録率アップのために、僕のアドバイスをお役立ていただければと思います。

 

さらに、ブログ系のメルマガのネタや、そのネタを元にメルマガを作成する方法なども伝授します。

 

ブログ系のネタを100個準備しているので、「メルマガが書けなくて…」という悩みからはすぐに卒業いただけます。

 

この特典を活用して「メルマガ運営」「メルマガ集客」の2つの不安を、まとめて吹き飛ばしてくださいね。

 

    • あなたのLP(メルマガ登録ページ)を無制限でチェック!
    • あなたのメルマガ原稿を無制限でチェック!
    • あなたのLP(メルマガ登録ページ)を僕のメルマガとXで全力紹介!
    • 無料レポ-トのネタからタイトルまで完全マンツーマンでアドバイス!
    • これで安心!作成した無料レポ-トを無制限でチェック!
    • ネタ切れなし!ブログ系のメルマガのネタ100個を共有!
    • 配信頻度は?何時に配信する?どんな疑問も回答します!

 

特典④:講師からも絶賛されるメルマガ集客の「リアルな数字」と媒体別に紹介!

4つ目の限定特典として、メルマガ集客のリアルな数字をレポ-トします。

 

僕は、ブログやXだけでなく、KindleやX広告でのメルマガ登録に挑戦しています。

 

特にKindleでは、300名以上のメルマガ読者さん獲得に成功しており、僕のデータや考察はセブンスの講師からも絶賛いただいています。

 

 

どの媒体からどれくらいのメルマガ読者登録があったのか?

 

それを踏まえて、どんな考え方で今後の取り組み方針を決めていくのか?

 

などの実践的なレポ-トを配信していきます。

 

レポ-トはスプレッドシート&動画形式でお届けします。

 

後から見れるように限定サイトにデータをまとめておきますので、僕の実践の軌跡を参考にしていただければ嬉しいです。

 

僕はメルマガ読者さんを集めるために、YouTubeや無料レポートなどの媒体にこれからどんどん挑戦していきます。

 

おすすめのメルマガ集客方法が見つかったら、いち早く紹介しますね。

 

  • Kindle経由のメルマガ登録はどのくらい?リアルな数字を暴露!
  • ブログ、X、Kindleなどの各媒体からのメルマガ登録状況をレポ-ト!
  • X広告の配信状況やメルマガの登録状況などをご紹介!
  • YouTube経由でのメルマガ登録数と費用対効果を考察!
  • 無料レポートスタンドの攻略方法とメルマガ登録状況は?

 

特典⑤:つまずきやすいポイントを一緒に解消!限定のZoom勉強会にご招待!

5つ目の特典として、限定のZoom勉強会にご招待します。

 

メンバーさんの進捗を見ながらZoom勉強会のテーマを決めていくので、情報発信でつまずきやすいポイントが1つ1つクリアしていけます。

 

分からないことがあればその場で聞いてもらっても構いませんし、後から個別にご質問いただいても大丈夫です。

 

その場で一緒にXのポストを作成したり、メルマガ執筆の裏側をお見せしたりする会も考えています。

 

理論を学ぶだけで結果が出たら苦労しませんからね。

 

なお、僕の情報発信への考え方は、セブンス講師の松原さんからも度々紹介いただいています。

 

 

Zoom勉強会は月に1回を予定していますが、進捗状況を見ながらゲリラ勉強会を開催するかも知れません。

 

僕はブログ系のZoom勉強会を100回以上開催しているので、勉強会の参加にお手間をおかけすることはありません。

 

自社教材の勉強会には、常時50人以上のメンバーさんに参加いただいており、満足度の高さは業界でも随一だと自負しています。

 

情報発信系のZoom勉強会でも「すぐに使える具体的なお話」をお伝えしていきますね。

 

Zoom勉強会の内容は、あなたの進捗状況を見て決める予定です。

 

せっかくなので、僕にしかできない話として「ブログ系×メルマガ」の内容を中心で考えています。

 

  • ブログの実践とメルマガの配信を両立する方法は?
  • ブログ報酬が落ちた際の情報発信への考え方は?
  • Googleアップデートが実はチャンスである理由とは?
  • ブログの記事とメルマガの記事は何が違う?
  • ブログの実績に自信が持てない場合はどうすればいい?

 

ブログとメルマガをやっている人なら、これらのテーマは絶対に気になるところですもんね。

 

他にも、「Kindle出版の裏話」や「X広告の運用ノウハウ」など、「セブンスのカリキュラムには含まれていないけど有効なノウハウ」もお伝えできればと思います。

 

僕が毎週やっている分析の方法や目標設定の考え方も面白そうですし、「今やるべき作業への優先順位の決め方」や「タケウチ流のスケジュール管理方法」などもお話できます。

 

AIを使ってメルマガやポストのネタを探す方法や、その場でポストやメルマガを作るワークショップも面白そう。

 

あなたの要望を聞きながら、「楽しみながら成果を出せるZoom勉強会」を用意させていただきますね。

 

なお、リアルタイムでZoom勉強会に参加できない場合も、アーカイブをお渡しします。

 

時間が確保できるか心配な場合もご安心くださいね。

 

以下のようなZoom勉強会を予定しています。

 

  • ブログ報酬が落ちた場合に絶対にやってはいけない情報発信とは?
  • ブログもメルマガも両立するためのタケウチ流のタスク管理方法
  • 反応をコツコツ高めるための「正しい分析」のやり方と考え方
  • 情報発信のスタート!一撃で決める対象者設定のやり方!
  • AIを使ってポストやメルマガのネタを無限に探す方法
  • Xのポストをその場で一緒に作るワークショップ
  • メルマガの原稿をその場で一緒に書くワークショップ

 

特典⑥:完全個別サポート!マンツーマンで気軽に質問できる環境をご用意!マンツーマンで気軽に質問できる環境

6つ目に用意した特典は、マンツーマンで気軽に質問できる環境です。

 

僕のチャットワークにご連絡いただければ、

 

  • 発信ジャンルに関する内容でも
  • 情報発信ブログについての質問でも
  • Xについての疑問でも
  • メルマガの質問でも
  • セブンスの作業部屋では聞けないような小さな疑問でも

 

何でもすぐにお答えします。

 

個人チャットでのやり取りになるので、他の方に質問が見られる心配はありません

 

チャットサポートは朝8時から夜22時まで、土日祝日はもちろんお盆休みも年末年始も問わず、随時対応しています。

 

回答を24時間以上お待たせすることはありませんので、疑問や不安がすぐに解消いただけます。

 

さらに、チャットではなく直接対面で質問したい方のために、ランチ会やお茶会の開催も考えています。

 

セブンスのセミナー前にセミナー会場の近くでご飯を食べて、一緒にセミナーに行くような会も予定しています。

 

食事中の質問もOKですし、メルマガやXの添削も遠慮なくお申し付けください。

 

この特典を使えば、以下のような疑問や不安が全て解消できますよ。

 

  • 発信ジャンルはこれで大丈夫?
  • 情報発信の対象者がなかなか決まらない…。
  • ポストをしてもぜんぜん反応がない理由は?
  • ついつい周りと比べてしまう時の対処方法は?
  • 今最優先で取り組むべきことは何?
  • モチベーションが上がらない場合の対策は?
  • 時間が無くても結果を出すコツは?

 

特典⑦:一撃で392名がメルマガ登録!無料プレゼントを一緒に作る&企画を行う権利をお渡しします!

ラスト7つ目の特典は、無料プレゼントを一緒に行いメルマガ読者さんを集める権利です。

 

無料プレゼントの作成から、X上でコラボ企画を行いメルマガ読者さんを集める全工程を完全サポートします。

 

過去にコラボ企画を行った際には、ニッチなジャンルで392名様にメルマガ登録いただけました。

 

僕の得意なブログ系の企画であれば、それ以上のメルマガ登録が期待できます。

 

一撃400人、一撃500人と言うメルマガ登録も決して夢ではありません。

 

コラボ企画の際に、タケウチのXアカウントを使うか、あなたのXアカウントを使うかは、「より効果が期待できそうな方」を僕が選びます。

 

場合によってはX広告を使って、さらにメルマガ獲得を加速させる施策も考えています。(広告費はタケウチが負担します。)

 

なお、僕らの目的は「コラボ企画を行うこと」ではなく、「メルマガを使って稼ぐこと」がゴールです。

 

そのため、「最小限の労力で最大限の結果」を得られるように、タケウチ主導でガンガン工程を進めていきます。

 

ガツンとメルマガ読者さんを集めて、セブンスの参加費以上の金額を一撃で手に入れていただければと思います。

 

  • 一緒に作ったプレゼントを僕の媒体で全力で紹介!
  • 100発100中で企画を成功させて来た秘密を暴露!
  • 企画中に慌てないためのスケジュール管理の方法はこれ!
  • 知らないと危険…!「ウケる企画」と「滑る企画」の違いは何?
  • お客様が殺到するプレゼントのタイトルを一緒に考えます!
  • メルマガ登録を3倍増やす最強のテクニック!
  • プレゼントの中身やメルマガの原稿なども全て確認します!

 

プレゼント企画の注意点

Xのアルゴリズム次第ではプレゼント企画が行いにくくなる可能性があります。その場合は、メルマガやXでの紹介に代えさせていただきますのでご容赦ください。

 

さらに今回は…!毎月1回の個別Zoomサポートも用意しました!

以上の7つの特典に加え、毎月1回の個別Zoomサポートも用意しました。

 

個別Zoomサポートは1回1時間、情報発信に関することは何を聞いていただいても構いません。

 

情報発信ブログの詳細な診断でも、今のブログ報酬や状況にあった優先順位の決め方でも、ブログ系の実績をより魅力的に見せる方法でも、何でもOKです。

 

メルマガへの不安を払拭し、セブンスの環境を最大限に活用するために、毎月1回、合計6回の個別Zoomサポートをぜひご活用ください。

 

セブンスを本格的に紹介するのは今回が初めてなので、気合いを入れて特典を用意しましたが、次回以降はこの特典はご用意できるか分かりません。

 

なぜなら、ブログの個別コンサルでは、半年55万円をいただいているからです。

 

ブログと情報発信ではキャリアが違うとは言え、「僕の時間とエネルギーを費やす」という点は同じです。

 

そのため、この個別Zoomサポートも、いつまでご提供できるか分かりません。

 

今回限りの特典になる可能性もあると思って、ご検討いただければ幸いです。

 

特典のお受け取りについて

僕からの特典を整理しますね。

 

タケウチ×セブンスの限定7大特典
  1. あなたの情報発信ブログを「ブログのプロ」が本気でサポート!
  2. 7500フォロワー以上&メルマガ登録3000名以上!タケウチ流のX集客方法をマンツーマンで伝授!
  3. 4年以上の経験をもとにメルマガの運営と集客を徹底サポート!
  4. 講師からも絶賛されるメルマガ集客の「リアルな数字」と媒体別に紹介!
  5. つまずきやすいポイントを一緒に解消!限定のZoom勉強会にご招待!
  6. 完全個別サポート!マンツーマンで気軽に質問できる環境をご用意!
  7. 一撃で392名がメルマガ登録!無料プレゼントを一緒に作る&企画を行う権利をお渡しします!

 

タケウチ経由でThe 7th Marketing Clubにご入会いただければ、以上の特典を全てお受け取りいただけます。

 

さらに、毎月1回の個別Zoomサポートも用意しているので、情報発信についての疑問や不安を一気に吹き飛ばしてもらえればと思います。

 

もちろん、新しく追加特典を追加した場合は、追加料金なしで全てお渡しします。

 

専用の購入者通信やグループチャットにご招待しますので、そちらから特典をお受け取りください。

 

情報発信ブログ、X、無料レポートから毎日勝手にメルマガ登録をされる。

 

ほったらかしで自動収益が積みあがっていく。

 

そんな未来を手に入れたいなら、ぜひ一歩を踏み出してみてくださいね。

 

あなたのご参加を心よりお待ちしています。

※セブンス18期は募集を終了しました

 

特典のお受け取りについて

※僕からの特典を受け取るためには、以下の画像のように"7thタケウチ特典"にチェックが入っていることを必ずご確認ください。

 

 

なお、すでにセブンスに所属されている方や、18期で新しく入会された方については、特典のみの販売にも対応しています。

 

特典販売を希望される場合は、こちらのフォームからお問い合わせください。

 

入塾についての疑問や不安なども、お気軽にお問い合わいただければと思います。

 

>>セブンス専用問い合わせフォーム

追伸

The 7th Marketing Clubに入ってから約3年が経過しました。

 

僕は今までに、いくつものスクールに入ってきましたが、ここまで生徒のことを考えて運営しているスクールは正直言って初めてです。

 

ノウハウやサポートもさることながら、講師の熱量が本当にすごくて『スクール生に結果を出して欲しい!』っていう想いがヒシヒシと伝わってきます。

 

質問への対応だけでなく、スクール生のX(Twitter)やメルマガなどもチェックしているとか、いくらなんでもやりすぎでしょと思ってしまいます。

 

詳しくは書けないのですが、スクール生が結果を出せるようなえこひいき特典も相当エグイですし…笑

 

本当に生徒のことを考えて運営しているスクールだと言うのが本音です。

 

僕もコミュニティを運営しているので、サポートの大変さはよくわかっているつもりですが、何百人規模のスクールでそれを実践しているのが本当にすごい…。

 

セブンスは『結果を出している人が多い』という点でも唯一無二ですが、講師陣の人柄も含めて自信を持っておすすめさせていただきます。

 

こんな写真も気軽に撮影してくれます。

 

 

自動で稼げる仕組みを手に入れたいなら、ぜひThe 7th Marketing Clubへの一歩を踏み出してみてくださいね。

 

※セブンス18期は募集を終了しました

【サイト更新日】

Copyright (C) 2024 後出しスクール  All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。